イキナリですが「建築模型士」の話。
■建築模型士と言う国家資格はありません。
ですから「士」と言う文字が付いていても、決して「士業」ではありませんし、だいたい建築士自体、広く認識されている「士業」とはチョッと違うような気がします。
■模型製作に関してなんらかの講習を受講したからと言って、それが「公的資格取得者」と認知されるとは思えませんので、履歴書に書いても、「普通自動車運転免許書取得」よりは格下だと思います。
■同上の講習が満了したからと言って、それで仕事がバンバンくるなんて事は、まず無いと思います。世の中、そんなに甘く無いと思います。コンビニの時給が750円ぐらいなのに、内職で簡単に月10万円以上も稼げると思っている方が間違いです。知り合いの「建築模型を作る仕事をしている方」も、夜も寝ないで頑張ってますけど、それはそれは厳しい世界だと話されていますから。
■ちなみに私はそんな資格は持っていませんし、大抵の建築家の方は持っていないと思います。
なぜなら、有名な建築家の大先生が、模型の作り方を習いに講習に通ったと言う話を聞いたことが無いからです。つまり独学と言うか、図面書く人が模型を作れるのなんて当たり前の事ですし、その程度のことが出来ないようでは、逆に家なんか設計できないと思います。
■どんな講習を受けるのか、その内容は知りませんが、建築の「け」の字も知らない方が、その講習を受講するだけで、どんな模型でも作れるようになると思ったら大間違いで、正直に言えば「図面も読めないような人に、模型の製作依頼はしません」・・・・・と言う事だと思います。もし「そんなレベルでも良いや」と言う気持ちで模型製作の仕事を発注するのであるのならば、その仕事も「そんな程度」だと言うことで、その時は良くても長い目で見れば、どうなのでしょう???
■建築の模型をなめてはいけません。図面を3次元に起こし、より具体的にイメージさせると言う仕事は、とってもセンスが要る仕事だと思います。そこのところが一番大切だと思います。以上
☆今夜は満月かぁ
月をボォーっと見ていると
なんだか魂が抜けていきそうな気がする・・・(笑)
紅白の出場メンバーが発表されて
なんか賑わってるけど、もうそんな時期だと言う
ことの方が驚き!・・・・・・・・・・って、毎年この時期になると言ってる気がする。
つくづく成長しない奴だなぁ・・・・・自分。
今年も紅白は見ないんだろうなぁ・・・・・・