昨日の続き。秋の夜長を風呂に入る事で楽しむ為の、ちょっとした工夫の話。
「聴覚」で楽しむは、ラジオやCDと言った音楽で楽しむ方法。音楽でリラックスすると言う方法は、別に風呂に限った事じゃないが、最近は防滴型のラジオやCDが安価で売られているので、より手軽になったの事実。現に私が買ったラジオなど1500円程度の品。それでもそこそこ聴けるよ。風呂の中で本を読む人も多いと聞くが、個人的には音楽の方が「○」。
最後の「味覚」は、あまり勧められないが、入浴しながら飲んで楽しむ。温泉などに行くと、露天風呂に徳利と猪口を載せたお盆を湯船に浮かべ、飲みながら入浴する・・・何てこともあるかもしれないが、これは危険だからお勧めしない。飲むのは、スポーツドリンクやジュースがお薦め。いつもより少しのんびりと入っていると、どうしても喉が渇く。この時に冷たいスポーツドリンクを飲むと、いつもの何倍も美味しく感じるし、汗を掻いた体にも良い。
なんて感じで、入浴タイムを楽しんでみては如何でしょう。ちなみに、大家族にはお薦めしない。だって大勢の家族が、こんなことしてたら、最後の人が入るのは、きっと夜中になってしまうからね(笑)
今夜は「十三夜」。
お月見をしながらの入浴も、また一興かと・・・・・。
コメント
お風呂って気分転換したいときにいいですよねー。
普通に入るだけでもちょっとポジティブになったり(笑)。
最近お風呂で本読むんですが、眼鏡が曇ってイラっとするんですよねー。
お湯につけたりなんだりしてたら、レンズのコーティングが剥げてきました…。
(10年くらい前から使ってる眼鏡だからかもしれない…)
追伸(で言うことではないかもしれない)
質問のお答え、ありがとうございました!
お風呂で本を読まれる方が、以外に多いような気がするのですが、本がシワシワになりませんか?湯気や濡れた手で触っても、大丈夫なのでしょうか?・・・と、昔から不思議に思っています(笑)
ところで質問への回答って、なんでしょう?お名前が無いので、何のことだか・・・?(笑)
わぁ失礼しました。
名無しのももんがでしたー。
ちょっと穴掘って入ってきます…。
本は意外と大丈夫ですよ。
手は拭いて、湯船の蓋を途中まで乗せて、その上で読んでます。
なにかしないと長風呂できないもので。
おおー!ももんがさんでしたかー!それで納得。補足しておけば、主流は「JW-CAD」で、これはネットで無料配信されているソフトです。その他には「Autocad」「VectorWorks」「Dyna」「DAR」と沢山有りますので、調べてみて下さい。
お風呂で読書、読む本が限られそうですね。難しい本を読むと、のぼせそうで怖いですから(笑)