暑さ寒さも彼岸まで

明日の19日は彼岸の入り。敬老の日でもあるので、おじいちゃん、おばあちゃんの顔を見に行きながら、お墓参りをする人も居るはず。春のお彼岸や秋のお彼岸、他にもお盆という御先祖様供養に関する行事が沢山ありますが、最近の家では、御仏壇を見かけることが少なくなりました。たぶん私が設計させていただく家の中に、御仏壇や神棚を設置する家が減っただけなのかもしれませんが?

だからたまに御仏壇や神棚の設置を言われると、計画の難易度が途端に上がります。それが狭小住宅だった場合は尚更。でも大切な物ですから、慎重に考えなければいけませんね。

higan.1.jpg

現在計画中の家にも、御仏壇があります。それも結構、立派な物が。立派な御仏壇は寸法的にも大きいし、それなりの存在感を主張します。適切な設置場所を考えながら、廻りと違和感のない設えが必要です。

higan.2.jpg

おはぎでも食べて糖分を取り、頭の回転を上げる必要がありそうです。ちなみに、春のお彼岸に食べるのが「牡丹餅」で、秋のお彼岸に食べるのが「御萩」だそうです。うろ覚えですが・・・。