公民館の設計依頼をいただき、現在その打ち合わせが進行中。一昨日は第9回目の打ち合わせがあり、計画案を御提案させていただいたところです。公民館と言えば、地域の方が集まって会合を開いたり、催し物で楽しんだりする場所。また小田原市の場合には、災害を含めた緊急時に一時避難場所として指定されている公民館もあります。そんな地域の要ともなる建物ですから、出来る限り地域の皆さんにも、良い意味での興味や関心を持っていただけたらと考えています。きっと近い時期に、他のSNS等を利用して情報を発信することになると思いますが、当面はここで作業の進捗状況などをお知らせ出来たら良いのでは、と、考えました。そんな感じでのブログですので、宜しくお願い致します。具体的な計画案を公表することは差し障りがあるので、他の話を一つ。
計画地内には防災無線用の鉄柱が立っています。その高さ……どれぐらいだろう? 10m、もう少しあるかも? この防災無線用の鉄柱ですが、建物を計画するのには少し都合の悪い位置に立っているため、市に移動をお願いしました。と言っても、これだけの物ですから、そう簡単には動かせないそうです。勿論、移動先の確保も必要となりますしね。
紆余曲折あって、移動先はやはり同じ敷地内の端部で決まりそうです。ただ、ちょうどその移設場所に、今は銀杏の木が植えられています。元気な樹なのですが、ひょっとするとこの樹は伐採することになるでしょう。銀杏を移設と言う手もあるのでしょうが、予算的にも高くなりますし、根が付くのかの懸念もあります。たぶん自治会は伐採の方向で行くと思います。こんな話も大切な情報の一つかと思います。
建物完成は再来年の2020年の春、長い作業ですが、丁寧にさして慎重に進めていけたらと考えています。