眼鏡を変えた。
最近、視力が落ちてきていたのだが、それ以上に老眼が酷くなっていた。
今まで使っていた眼鏡では手元の文字が読めず、外せば離れた所のピントが合わない。
だから仕事中にPCに向かうときには眼鏡を掛け、手元のカタログや資料を読む時には外さなければならなかった。分からない人には全く分からないと思うが、これが実に不便。
日常生活で言えば、例えば本屋さんに行く。
棚に並んでいる本の背表紙を眺めるときには眼鏡が必要だが、その中から一冊を抜き取り、中身をパラパラと眺めようとすると、眼鏡を外し裸眼で読まなければならない。本屋さんに行く者にとって、これがどれだけ不便なことか筆舌に尽くしがたい。・・・・いや、そこまでオーバーでもないか。
そんな不自由な生活をしていると、集中力が無くなってくる。
絶えずピントを合わせるために、眼鏡を掛けたり外したり、あるいは対象から引いて眺めたり、寄って目を凝らしたりするのは、物凄く疲れるからだ。
そこで仕方なく、「遠近両用めがね」なる物を買ってみた。
このめがね、一枚のレンズの中に6段階の度があり、レンズの上の方では遠くの物にピントが合い、レンズの下の部分では手元にピントが合うように設定されている。だから見たい対象物の距離によって、自分でピントを探すと言う物。慣れれば相当便利な代物。ただし慣れるまでは酔う。つまりピントがクルクル変るのだから、慣れないと酔った様な気分になるので、頑張って慣れるしかない。
ちなみに今まで使っていた眼鏡は、これ。
鼻当ての無い「丸めがね」。
坊主頭なので、人に怖がられないように、とぼけた風体に見えるように選んだ眼鏡だったが、軽くてとっても使いやすかった。一部フレームの塗装も剥がれてしまったが、これはこれで車の運転時などには使い続けたいと思っている。
新しい物は良いけれど、慣れて愛着の湧いた物、それはそれで大切にしたいと思うのです。