建築・インテリアデザイン・装飾・ランドスケープデザイン・家の修繕に関するオンライン・コミュニティ・サイト『houzz』に、今月もコラムを掲載していただきました。
今月は『既存住宅の省エネ。すぐに実践できる8つのアイデア』と題して、ご家庭の省エネ対策には、どこをどんなふうに改善すれば良いのか。あるいは対策するポイントや考え方に関して触れています。コラムは下記のリンク先から、お読みいただけますので、是非ご一読ください。
BLOG
建築的じゃない日々
建築・インテリアデザイン・装飾・ランドスケープデザイン・家の修繕に関するオンライン・コミュニティ・サイト『houzz』に、今月もコラムを掲載していただきました。
今月は『既存住宅の省エネ。すぐに実践できる8つのアイデア』と題して、ご家庭の省エネ対策には、どこをどんなふうに改善すれば良いのか。あるいは対策するポイントや考え方に関して触れています。コラムは下記のリンク先から、お読みいただけますので、是非ご一読ください。
コメント
省エネ、8つのアイデアのアドバイス興味深く拝見しました。なるほどと思うことばかりです。
自宅は「おそらくエアコンを使わないので風がよく通るうちにしてください」と設計士さんに頼み、エアコンの引き込みはありますが、「暑いね」と言いながらもどうにか8年経ちました。もともと庭で家庭菜園をやるつもりだったので、夏の暑い時も庭の水撒きで気温がグッと下がります。
雨水タンクは140リットルを2台、(春日井市の補助金あり)、冬の水やりはこれで十分足りて重宝してます。よくわかりませんが野菜にも雨水はいいみたいです。パーゴラにはパッション・フルーツのグリーンを這わすので見た目も実際も涼しいです。
木と草花を通る風は夏の暑さも和らぎ、目にも優しいです。ご近所の方もいいなと思ってくれるのか、だんだんグリーンが目立つ涼しげな家が増えて、散歩するのも楽しみです。
お読みいただき、ありがとうございます。ベティさんの御自宅は、いろいろな面で工夫されているのですね。今回コラムで書いた内容が全てのご家庭、あるいは地域を問わずに実践できる物では無いと思います。それぞれのご家庭に合った内容で工夫しましょうかと、考えてみることがまず大切なことで、実践される内容は違ったもので良いと思います。ただ雨水利用って意外と手軽に実践できて、楽しいのではないかと思っています。今では簡単なキット製品が通販サイトでも売られていますので、ご興味を持っていただけると良いのですが。