竜巻被害と火災保険


猛暑の夏が和らぎ始めたと思ったら、今度は各地で竜巻が発生し、大きな被害を出しています。
昔は、日本で竜巻の被害なんて、あまり無かったような気がするのですが、これも温暖化の影響なのでしょうか。お互いに「気をつけましょう」と、言いたいところですが、自然相手に何を気を付ければ良いのやら、皆目見当が付きません。
それにしても近頃の災害は、驚くような光景を見せつけてくれます。
東日本震災の時にはRCの建物が、基礎ごと引っくり返っている光景に、ただただ呆然としました。
地震で建物が崩れる様は、過去の災害時の写真などで見たことがありますし、想像も付きます。
でも、重いRCの建物が基礎ごと引っくり返るなんて、想像も出来ませんでした。
数日前の竜巻被害の時には、屋根材だけがペリっと剥け、下地の野地板だけが綺麗に残っている光景を見ました。栗の渋皮だって、あんなに綺麗には剥けないのに、自然の力って想像も付かないような光景を見せてくれます。
地震の多い日本は昨今、耐震性能を向上させることが、家の構造の主目的になっている感がありますが、耐震性を上げることは建物の荷重を下げることに繋がります。勿論、建物全体の荷重バランスの問題ですから、あくまでもイメージですが。
つまり屋根を軽くすると耐震性向上にはプラスに働きますが、あのような巻き上げる力を持つ竜巻には脆くなってしまうということ。なんだか悩ましいですね。
そういえば竜巻による被害は、火災保険で保証される場合がありますが、これ、意外と知らない方が多いそうです。保険会社にも拠りますが、約款に「台風」とか「旋風」による被害は対象――と、書かれている場合には、たぶん竜巻も保証の対称になる場合が多いそうです。
竜巻被害には合いたくないですが、万一被害に合ってしまった場合には、保険会社に問い合わせてみることも必要かもしれません。
実は私の家にも大型台風の風で飛ばされたトタン板が、壁に突き刺さったことがありました。
幸い大したことも無かったので、簡単な補修程度で済みましたが、大きな補修作業が必要だったら費用はどうしよう? と、一瞬、蒼くなったことを覚えています。
何事も無いのが一番ですが、絶対に無いとも言い切れないですからね。
週末です。
穏やかに過ごしたい週末です・・・・・・あ、穏やかに仕事ですけどね。